天白かんだ整形外科クリニックのスポーツ整形外科|名古屋市天白区の整形外科

〒468-0031 愛知県名古屋市天白区高宮町1304

スポーツ整形外科 SPORTS

当院のスポーツ整形外科

治療から復帰・予防までの
丁寧なサポート

当院ではケガの治療だけでなく、リハビリテーションによるスポーツ復帰や、ケガをしづらい身体づくりを行っています。学生や社会人選手だけでなく、趣味でウォーキングやゴルフなどの運動をされていた方がケガをしても、もとの運動ができるような身体に戻したり、ケガをしないような身体にするためのサポートをしています。
予防のためのリハビリテーションや、フォームのアドバイスなど、お気軽にご相談ください。

スポーツ整形外科について

スポーツ外傷とスポーツ障害の
2つに分類されます

スポーツ整形では、スポーツ中の強い外力によって組織が損傷することで様々な症状が発生するスポーツ外傷と、同じ動作を繰り返すことによって起こるスポーツ障害の診療を行います。
スポーツ外傷やスポーツ障害は、小学生から高校生、スポーツを仕事にしている方まで、幅広い年代に見られ、年代やスポーツの種類、症状に合わせた適切な治療・リハビリテーションを行うことが大切です。

このような症状・お悩みは
ご相談ください

  • スポーツ中にケガをした
  • 走ると痛みを感じる
  • 足が攣りやすくなった
  • 蹴ると痛みを感じる
  • 打つ(投げる)と痛みを感じる
  • 膝が曲げにくい
  • 歩くのがつらい
  • 関節がまっすぐ伸びない
  • 足の付け根が痛む
  • 運動をすると太ももやふくらはぎが痛む

など

代表的な疾患

シンスプリント

シンスプリントとは、すねの中央から下にかけて疼痛が発生する疾患です。
ランニングやジャンプを過度に行った場合に見られることが多く、急激な運動量の増加が悪い影響を与えるため、注意が必要です。

オスグッド病

オスグッド病とは、膝の皿の下にある脛骨結節と呼ばれる骨が徐々に突き出すことで痛みが発生する疾患です。小中学生に発生しやすく、腫れたり熱を持ったりすることもあります。
安静にしていると痛みがなくなることが多いですが、スポーツを再開すると痛みも再発します。

肉離れ

肉離れとは、急なダッシュやジャンプなどで、ふくらはぎや太ももの裏の筋肉が強く収縮することで断裂してしまう疾患です。
運動する前の入念なストレッチや準備運動を行うことが大切です。

前十字靭帯損傷

前十字靭帯損傷とは、ジャンプやジャンプからの着地、急な方向転換、ストップ動作など、大きな力が膝に加わることで痛みが発生する疾患です。
前十字靭帯は膝関節の中にある靭帯で、膝の安定に重要な役割を担っていますが、この前十字靭帯が損傷し、放置することで将来的に半月板損傷や軟骨損傷を引き起こします。

半月板損傷

膝関節の中にある半月板に亀裂が生じていたり欠けたりしている状態で、若い方から高齢の方まで幅広く発症します。半月板が損傷すると痛みを感じて、膝が曲げられなくなったり、重度の場合は膝に水が溜まり歩けなくなることもあります。

テニス肘

テニス肘とは、加齢によって腱が痛むことで、タオルをしぼったり、物をつかんで持ち上げたりする動作を行った際に肘外側に痛みが発生する疾患です。
中年以降のテニス愛好家に発生しやすいため「テニス肘」と呼ばれていますが、スポーツ以外で生じることも多くあります。

ゴルフ肘

肘や手首などを使いすぎることにより発症するケガの総称で、正式には内側上顆炎と呼びます。肘の内側にある内側上顆と呼ばれる部位に過度な負担がかかることで、炎症を起こし痛みが生じます。ゴルフでスイングをしすぎた場合に負荷がかかり発生しやすいことから、ゴルフ肘と呼ばれています。

野球肘・野球肩

野球肩とはボールを投げる際に肩関節周辺に発生する痛みの総称で、野球肘とはボールを投げる際に肘に発生する痛みの総称です。ボールを繰り返し投げることで発生し、野球の他にもテニスやハンドボール、やり投げなどの競技でも発症します。

疲労骨折

何らかの衝撃など大きな力が加わることによる骨折ではなく、小さな力が少しずつ加わり疲労がたまることで発生する骨折を疲労骨折と呼びます。ジャンプやランニングなど、同じような動作を繰り返すスポーツをされている方に多く見られます。大きな痛みが無いため、気づきにくく、放置していると完全に骨折してしまう場合もあります。

腰椎分離症

腰椎に圧力がかかり骨折することにより生じる症状です。小学生から高校生くらいの年齢で発症することが多く、野球やサッカー、バレーボールなど、特定の動作を繰り返すようなスポーツを行う場合に発症しやすい傾向にあります。悪化させないために、早期発見と早期治療が大切です。